• 2023/08/30(水) 9月の御朱印です(クリックで全体を表示)
    ①、②は書置きのみとさせていただきます。③は直書きもいたします。
  • 2023/07/31(月) 8月の御朱印です(クリックで全体を表示)
    8の御朱印です。
    ➀と②は書置きのみとさせていただきます。③は直書きもいたします。
  • 2023/07/14(金) ヤマユリ、オニユリなど見ごろです。(クリックで全体を表示)
     蒸し暑い毎日が続きますが、梅雨明けも近そうです。
     境内ではヤマユリ、オニユリなどが見ごろになりました。
     ヤマユリは香が強く、境内に香っています。
  • 2023/06/30(金) 月次祭のご案内
     新型コロナ感染症が流行して以来、月次祭(毎月1日)へのご参列を控えていただき、自由参拝をお願いしてきましたが、マスクの着用緩和、コロナの感染症区分が下げられるなど、対応が変更されたことを踏まえ、7月から当神社の月次祭につきまして、コロナ前のようにご参列いただけることといたします。
     毎月1日午前10時から斎行いたしますので、ご案内します。
     本殿内にて参列される場合は、マスク着用にご協力をお願いします。

  • 2023/06/30(金) 7月の御朱印です(クリックで全体を表示)
    月替わりの御朱印①、②は書置きのみとさせていただきます。通常朱印③は直書きもいたします。
  • 2023/06/22(木) 夏越の大祓いについて(クリックで全体を表示)

    夏越の大祓いにつきまして、今年も皆様一同に会しての神事は行いません。境内に茅の輪を設置しましたので、皆様ご自由にご参拝くださいますようご案内します。

    設置期間(予定)  6月22日(木) ~ 7月2日(日)

    ※ 天候などにより設置期間が変わることがありますのでご了承ください。

    なお、「茅の輪守り」、「人形代(ひとかたしろ)」を社務所にて授与しています。茅の輪守りは、数に限りがありますので、すべて授与済みの場合はご容赦ください。

  • 2023/05/31(水) 6月の御朱印です(クリックで全体を表示)
    すべて書置きのみとさせていただきますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
  • 2023/04/30(日) 5月の御朱印です(クリックで全体を表示)
    すべて書置きのみとさせていただきますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
  • 2023/03/31(金) 4月の御朱印です(クリックで全体を表示)
    すべて書置きのみとさせていただきますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
  • 2023/02/26(日) 3月の御朱印です(クリックで全体を表示)